東京都内で税理士をお探しの個人事業主様、個人事業店オーナー様へ(渋谷区、新宿区、港区、世田谷区、目黒区など)

個人事業主様専門 経理・確定申告 税理士サポート【東京都渋谷区】

〒150-0036
東京都渋谷区南平台町15-12 南平台AIE AIEビル3F
風間税務会計事務所 内
  
《セルリアンタワー東急ホテルより徒歩3分です!(渋谷駅より徒歩7分)》

《 税理士をお探しの方へ 》
お気軽にお問い合わせください!

 0120-385-685
お電話受付時間 10:00〜20:00
(土日祝祭日を除く)

小規模企業共済を活用して節税しよう!
〔個人事業主様へ〕

【C-8】
個人事業主や小規模企業経営者などが利用できる節税対策として、“小規模企業共済”という制度があると聞きました。
どのような制度なのかくわしく教えてください。

【C-8】

小規模企業共済なら、貯蓄しながら節税することができます!

個人事業を営む方が、できるだけ支払う税金を少なくしたいという場合、まず第一に考えることはどんなことでしょうか。


『経費をたくさん使えば利益も減るので、支払う税金も少なくて済むんじゃないですか?』

このようなことを考える個人事業主様がたくさんいらっしゃいます。

でも、経費をたくさん使えば、支払う税金は少なくて済むけれども、手許の資金はどんどん減ってしまいますよね。

支払う税金は少額で済んだけれども、資金も残っていなかったというのでは本末転倒です。

その点、小規模企業共済は、将来に備えて貯金をしながら、同時に節税対策にもなるというスグレモノですから、個人事業主様にとっては非常にメリットが大きいと言えます。

Q1. 小規模企業共済って、そもそもどのような制度なの?

A1.
小規模企業共済とは、個人事業主様や小規模企業経営者の方が、将来、事業を辞めたり退職した際に、退職金または年金という形でお金を受け取れるように資金を積み立てていく共済制度です。

〔国が全額出資している「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」が運営しています。〕

国がこの制度を運営・推進しているという側面があるので、税金上の優遇措置(メリット)が非常に大きいのが特長です。

 

Q2. 小規模企業共済の掛金の税金上メリットを教えてください。

A2.
小規模企業共済の掛金は、その全額が「小規模企業共済等掛金控除」として所得控除の対象になります。

わかりやすく言えば、支払った掛金は、必要経費のように事業の利益(所得)から差し引くことができるということです。

 

Q3. 毎月の掛金はいくらですか?

A3.
小規模企業共済の掛金月額は、1,000円~70,000円の範囲内(500円単位)で選ぶことができます。

〔年間の掛金の最高限度額は、840,000円(70,000円×12月)ということになります。〕

 

Q4. 将来もらえる共済金は、税法上どのような取扱いになるのですか?

A4.
共済金の受取方法は、「一括受け取り」、「分割受け取り」、「一括と分割の併用受け取り」のいずれかから選ぶことができます。

「一括受け取り」による共済金は、「退職所得」扱いとなります。

退職所得ですから、共済金にかかる所得税等を計算する際には、「共済金額から退職所得控除額を差し引くことができる」という税金上の特典(メリット)が使えるわけです。

「分割受け取り」による共済金は、「公的年金等の雑所得」として扱われます。

公的年金等の雑所得であれば、共済金にかかる所得税等を計算する際には、「共済金額から公的年金等控除額を差し引くことができる」という税金上の特典(メリット)が使えることになります。

 

Q5. 小規模企業共済制度のデメリットはありますか?

A5.
メリットばかりが目立つ小規模企業共済制度ですが、デメリットがないわけではありません。

小規模企業共済制度は、将来の退職金または年金のための積立金ですから、途中で任意解約した場合などには、不利益を被ることになります。

具体的には、途中で任意解約した場合、その掛金月数が240月(20年)未満であれば、解約手当金として受け取れる金額は、支払った掛金の金額を下回ります。(元本割れします。)

特に、1年未満で解約した場合には、解約手当金として受け取れる金額は0円ですのでご注意ください。

〔※ 任意解約した場合に受け取る解約手当金は、退職所得ではなく、“一時所得”として取り扱われます。〕

ですから、小規模企業共済は、短期的・一時的に税金を減らしたいという場合の節税対策には向いていません。

小規模企業共済は、あくまでも長期的視野に立って、将来の資金貯蓄のために掛金を支払っていく(その結果として、節税効果を享受できる)というスタンスでいることが必要なのです。

小規模企業共済に加入したいと考えている個人事業主様へ

当税理士事務所は、小規模企業共済の加入その他の手続きを取り扱っている代理店と提携しています。

顧問契約を結んでいただいている個人事業主様については、当税理士事務所が窓口となって小規模企業共済への加入をサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

その他、商工会議所や青色申告会などでも加入の手続きをすることができます。

小規模企業共済は、個人事業を営む方にとって、将来の退職金または年金を節税しながら積み立てることができるという点で、メリットの多い共済制度です。

『長い期間をかけて、少しずつ退職金・年金の積み立てをしたい。できれば、節税もしたい。』

こんな風に考えるのであれば、毎月1,000円からでも良いので、早い時期から加入しておくことをお奨めします。

〔Q&A〕個人事業主の経理・税金・確定申告【質問一覧】へ戻る

 

 

 

 

税理士をお探しの個人事業主様へ

『ご相談、お待ちしています !! 』

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら

0120-385-685

《お気軽にお問い合わせください!》

【お電話受付時間】
平日 10:00〜20:00(土日祝祭日を除く)

『個人事業の経理や税金にくわしい税理士に依頼したい!』

『個人事業の本業が忙しいので、経理・確定申告を丸ごとお任せしたいのですが…』

など、個人事業の経理・税金に強い税理士をお探しでしたら、風間税務会計事務所までお気軽にお問い合わせください。

(税理士をお探しの方については相談無料です!)

 

【税理士業務の対応地域】
東京都23区内〔渋谷区(代々木、恵比寿、渋谷など)、新宿区、港区、目黒区、世田谷区、中野区、杉並区など〕を中心に東京都内で業務をおこなっています。

 

当サイト『個人事業主様専門 経理・確定申告 税理士サポート』
について、詳しくご覧になりたい方は、以下をクリックしてご覧ください!

 代表者ごあいさつ

 代表:風間 宏一
〔税理士・行政書士〕

(東京税理士会会員)
(渋谷支部所属)

個人事業の会計・税務なら おまかせください!!

お問い合わせはこちら

0120-385-685

受付時間:10:00〜20:00
(土日祝祭日を除く)

お問い合わせフォーム

運営事務所のご紹介

個人事業主様専門
経理・確定申告 税理士
サポート

0120-385-685

03-6416-9770

03-6416-9771

hiro-kazama@tkcnf.or.jp

〒150-0036
東京都渋谷区南平台町15-12
南平台AIE AIEビル3F

お問い合わせフォーム

交通案内

渋谷駅より国道246号線沿いに徒歩7分
〔セルリアンタワー東急ホテルより徒歩3分です。〕

業務地域

東京23区〔渋谷区、新宿区、目黒区、世田谷区、港区、中野区、杉並区他〕を中心に東京都内全域で業務をおこなっております。

運営事務所のご紹介

事務所までのアクセス